雑貨

【徹底レビュー】おしゃれなウェットティッシュケース「モチビン」購入してみた

コロナウイルスの影響でますますニーズが高まっている除菌シート。

みなさまの自宅にも除菌シートだったり、軽く手を吹いたりするためのウェットティッシュが置かれているのではないでしょうか。

ただ、いかんせん市販のウェットティッシュや除菌シートの箱はダサすぎる。

せっかくインテリアに拘っていても、ひとつウェットティッシュのボトルがあるだけで一機に生活感が出てしまうモノです。

 

おしゃれなウェットティッシュケースが欲しい

 

上記のようなニーズを抱えている方に向けて、この記事では筆者が愛用している「モチビン」をご紹介していきます。

 

Contents

モチビンはどんな見た目?

それでは早速、モチビンの見た目からご紹介していきましょう。

 

モチビンの箱

モチビンのはこ

モチビンの箱は段ボール地でナチュラルな印象を受けます。

 

モチビン本体

モチビン

こちらがモチビン本体。

下半分は陶器のような素材感。クリーム色をしています。

上半半分はシリコン素材。蓋は木製素材。面取りがされているので触り心地も非常に良いです。

 

モチビン上部

モチビン

モチビンを上部から見るとこんな感じ。

シリコン素材の上部にはギザギザの切り込みがあり、ここからウェットティッシュを取り出すことができます。

ウェットティッシュをとりかえるときは上部のシリコン素材をカポっと取り外せばOKです。

 

モチビンの魅力

以上、モチビンをご紹介してきました。ここからはモチビンの魅力について。

筆者が2年程度モチビンを使っていて感じたモチビンの魅力は下記の通り。

 

  1. 丸っこい見た目が可愛らしい
  2. 手触りの良い質感
  3. ちゃんとウェットティッシュを保湿できる

 

higma
higma
詳しく説明します

 

(1)丸っこい見た目が可愛らしい

モチビンの魅力1つ目は、丸っこい見た目が可愛らしいこと。

やはり市販のウェットティッシュケースと比べると余計な装飾がないですし、机のうえにおいておいても全く違和感がありません。

ウェットティッシュは使用頻度が高く、いつでも手の届きやすい範囲においておきたいもの。

必然的に目の見える場所においておくことになるので、インテリアとして成立しているモチビンの可愛らしい見た目はとっても嬉しいポイントでした。

 

(2)手触りの良い質感

モチビンの魅力2つ目は、手触りの良い質感。

「モチビン」というだけあって、モチビンの本体はビンのようなひんやりとした素材で作られています。

かつ、カバー部分のシリコン素材もやわらかな触り心地ですし、蓋は手触りの良い木製素材。

 

higma
higma
カチカチツルツルのプラスチックでつくられた市販のウェットティッシュとちがい、心地よいさわりごごちなのも嬉しいポイントです。

 

(3)ちゃんとウェットティッシュを保湿できる

モチビンの魅力3つ目は、ちゃんとウェットティッシュを保湿できること。

プラスチックのケースとは違い密封することはできないのではないかと不安だったのですが、シリコン素材のカバーがあるおかげで、木製の蓋がピタッとハマってくれます。

 

higma
higma
市販のプラスチックケース素材と遜色ない保湿力があるので、長期保存も問題なくできていますね。

 

ぜひモチビンでオシャレな暮らしを

モチビン

以上、この記事ではモチビンの魅力をご紹介してきました。

デザインも質感も機能性も、申し分ないウェットティッシュケースですので、きっとみなさまのおうちでも活躍してくれるはず。

ぜひみなさまのおうちでもモチビンを導入してみてはいかがでしょうか。

それでは。